KTW 三八式歩兵銃

最新情報

商品紹介

KTWの三八式歩兵銃の最新モデル。
丁寧で精緻な造形とエアーボルトアクションライフルとして大変優秀な命中精度を誇るモデルです。
三八式歩兵銃は日露戦争が終わった明治38年(1905年)に日本陸軍の制式となりました。
東京造兵工廠の有坂さんがデザインしたため、その後アリサカ・ライフルという名称で世界に知られています。
世界の軍用小銃でもトップクラスの性能を誇り、そのため第2次大戦が終わるまで、日本軍はこの銃一本を頼りに戦ったと言っても過言ではありません。KTWは初期の三八式をモデルにしました。
主要部分に鉄を使い、確実な作動、耐久性に優れ、コッキングすると「チャキーン」という作動音がリアルで小気味の良い操作感を持ちます。そして命中精度は実銃同様、天下一品を誇ります。

1.樹脂製だった8点(安全子、着剣部、照尺、照尺基部、ロワータン、弾倉フタ、ダミーボルトストップ、フロントハンドプレート)をメタル合金製に。
2.鉄製チャンバーベースを黒メッキ処理に。
3.ダストカバーをメッキから黒染めに。 4.付属のアマニ油(ワトコ油)の廃止。
仕様 (全長)1276mm、(重量)3200g、(口径)6mmBB、(装弾数)22、(銃床)オニグルミ・オイル仕上げ、(機構)ボルト式エアーコッキング。


タイトルとURLをコピーしました